
グラスファイバーコアとは、いわゆる歯の土台のことです。神経を取った歯に対して使用します。
神経を取った歯は神経があった時よりも若干脆くなりますので、それを補強するためにクラウンを被せる前に歯の根っこの部分に装着されます。
歯の根っこに差し込んだような形を採るため、これがいわゆる「差し歯」と言われるゆえんです。
ジルコニアクラウンで治療する場合に神経を取っている歯に対しては、内部を必ずグラスファイバーコアで補強します。
グラスファイバーコアのもう1つの役割は、根管治療(歯の神経を取る処置など)を終えた後、根っこの中が汚染(感染)されないようにするための密封封鎖栓のような役割も果たします。

グラスファイバーコアは色調もご覧のとおり白いため、メタルコア(保険治療で用いられることの多い銀合金のコア)に比べ、特に審美性を重視した前歯の治療においては断然有利になります。
メタルコアを使用すると、せっかくその上にキレイな白い歯を入れても、メタルコアの金属色がクラウンの表面に暗く透けて見えてしまう場合があったり、歯と歯茎の境い目が黒くなってしまう原因になる場合もあるからです。
当医院ではお口の中に装着すものに関して金属類は一切使用しておりませんので、神経を取った歯の補強に関してもグラスファイバーコア(非金属)を使用しています。
グラスファイバーコア 1本 ¥20,000
※ 税別、自由診療(保険適用外)です。